蔵王の麓に「母なる農村を守りながら、高齢者も若者も、障害のある者も無い者も、誰しもが安心して暮らせる街づくり」を目指して、様々な取り組みを行っています。
医療法人社団 リラの会
介護を必要とする高齢者の自立を支援し、医師による医学的管理の下、作業療法士や理学療法士等によるリハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常生活支援を致します。夜間でも安心できる体制を整えています。 ご利用者様一人ひとりに合わせたケアプランで家庭への復帰を目指し、退所後も安心してご自宅での生活を送れるようお手伝い致します。
-
介護老人保健施設 リラの郷
入所定員 100名多床室または個室を選択していただけます。一人一人にあったケアプランを作成し、サービスを提供致します。
-
グループホーム リラの風
定員 9名(認知症対応型共同生活介護)認知症と診断された要介護状態にある高齢者の方々に、適正な認知症共同生活介護を提供しております。
-
ショートステイ リラの夢
定員 20名(短期入所生活介護)天然温泉に入って頂き、医療依存度の高い方と、リゾート気分で過ごされたい方のためのサービスをご用意いたしました。
社会福祉法人 芽吹
私達は、蔵王の麓に「母なる農村を守りながら、高齢者も若者も、障害のある者も無い者も、誰しもが安心して暮らせる街づくり」を目指し、特別養護老人ホーム「せせらぎのさと蔵王」を計画致しました。
特別養護老人ホーム せせらぎのさと蔵王

定員 長期:30名 短期:空床利用型
特別養護老人ホームは、常に介護が必要で、自宅での介護が困難な人を対象とする介護保険施設です。要介護度3~5の方が利用でき、食事、入浴、排泄など、日常生活の介助や健康管理を受けることができます。せせらぎのさと蔵王では、生活リハビリ以外にも、クラブ活動を取り入れながら日々の生活を活動的に暮らして頂いています。
ボランティア団体 はなみずきの会
「誰もが人として尊厳を保ちながら、安心して暮らし続けられる地域づくり」を基本理念とした、「蔵王福祉の森構想」に賛同して協力していくことを目的とした町民主体のボランティア組織です。
2016年7月24日に行われたはらから祭の様子
【当日のプログラム】
10:00 | オープニングセレモニー |
---|---|
10:30 | よさこい(花実咲) |
11:00 | はらからダンベル体操 |
11:30 | ちゃれんじど&チャレンジャーズ(ダンス) |
13:00 | ワッケーナ(ギター演奏) |
13:30 | 幹 miki ミニライブ! |
14:10 | 景品多数!はらから大抽選会 |
14:25 | 閉会メッセージ |